hachif

海上釣堀攻略

海上釣堀で「メバル」を釣る

メバルは、春告魚ともよばれ冬の水温の低い時期によく釣れる魚です。しかし、外洋では夏でも夕まず目に入れ食いすることもある魚です。海上釣堀では、水温の低下時にメバルコーナーを作ったりします。味は結構いいのでこれも狙い目なんですが、少しシビアな釣...
海上釣堀攻略

海上釣堀で「ソイ」を釣る

海上釣堀では、青物が釣れなくなる冬の時期に狙う魚でしょうか?タナも深めで水温の下がる時期でもじっくり狙うと釣れる魚です。 メバルやカサゴと同じ種類の魚 いわゆるロックフィッシュの部類になる「ソイ」ですが、メバルやカサゴと同じような場所に生息...
海上釣堀攻略

海上釣堀で「イサキ」

イサキは、釣堀でもややメジャーな魚 脂の乗る秋から春のイサキ イサキは、群れで行動する魚なので定置網などで捕れる。少ないながら養殖も行われているようです。さて、海上釣堀でも人気のイサキですが、秋から春にかけてイサキの脂がのってくるので塩焼き...
海上釣堀攻略

海上釣堀で「カンパチの狙い方」

青物と言われる対象魚は、ハマチ、ブリ、ヒラマサなどとカンパチです。カンパチはほかの対象魚に比べて深いタナであたることが多いので、タナの設定とエサをしっかり動かすことが重要です。 カンパチのタナ 海上釣堀以外でカンパチを狙おうと思うと船釣りが...
海上釣堀攻略

海上釣堀で「メジロ、ブリ、ハマチ、ヒラマサの狙い方」

いわゆる青物ですが、大きくわけて放流後とそうでない場合に分けて考えましょう。 海上釣堀の放流システム 最近の釣堀はどこでも、放流サービスがあります。食い気がなくなったイケスの活性を一気に上げる放流ですが、この放流で大型の青物やヒラマサなどが...
海上釣堀攻略

海上釣堀で「マダイの狙い方」

海上釣堀で「マダイ」を狙う方法は・・・ タナの設定は マダイのタナは、基本的に底付近であることが多いです。6ヒロから5ヒロのイケスであれば、このアタリをさぐるといいです。また、イケスの角に集団でいることが多いので角の底付近を狙うといいですが...
海上釣堀攻略

青物

青物とは、「ブリ」、「ハマチ」、「ヒラマサ」、「カンパチ」のような回遊魚をさして言います。海上釣堀では、これらの魚のえさは、活きエサを使って大物を狙いますので、青物専用タックルを準備することが多いです。 普段釣る機会が少ないこれらの大型青物...
海上釣堀攻略

海上釣堀のタナ設定について

魚釣りには、タナの設定は必須です。タナとは、魚が捕食する深さのこと。 このタナの設定をシッカリすることで、釣果も変わってきます。 季節、水温、魚種、潮の干満などによって変化するものです。 海上釣堀の場合、底が網になっているので、それ以上魚が...
海上釣堀攻略

海上釣堀の「マダイ」

海上釣堀の対象魚でもっともポピュラーな魚。季節を問わず狙える魚です。その日の釣果を左右する魚でもあります。まずは、マダイにターゲットを絞って始めましょう。 海上釣堀のマダイ 海上釣堀だkではないですが、真鯛は人気の魚です。そして、海上釣堀で...
投稿レポート

2012年の八釣会を振り返って

いい釣りができましたか? 本年の八釣会の釣りをふりかって見ました。 やっぱメインイベントの「海上釣堀」これをいかにもりあげるか? これが、我々の指名であると考えます。 さらにみんなが、この釣り堀に行けるわけではありませんので、春から秋ま...
タイトルとURLをコピーしました